ここから本文になります。
家族でポイントを合算する
ご本人のポイントとご家族のポイントを合算できます。

主会員…従会員から移行されたポイントを利用することができます。
従会員…主会員に利用可能ポイントを移行します。またポイント合算後、取引によって付与されるポイントは、全て主会員に移行されます。
合算の範囲
- 夫婦
- 親子
- 祖父母と孫
合算の手続き方法
- 手続き方法
- 「ポイント合算特例関係登録申請書」に必要事項を明記の上、下記書類をそえて夢なび事務局までご送付ください。
- 本人確認書類について
- 下記書類いずれか1点を申込書に同封してください。(主会員・従会員それぞれ必要です)
- 運転免許証のコピー
- 氏名・現住所の変更がある場合は裏面も公印および割印が鮮明に写るようにコピーしてください。
- 有効期限内であることをご確認の上、有効期限が判読できるよう鮮明にコピーしてください。
- 各種健康保険証のコピー
- 氏名・生年月日・現住所が正しく記載されているか確認してください。
- カードタイプは住所欄が裏面にある場合もございます。その場合は、裏面もコピーしてください。
- 住民票
- 発行から3ヵ月以内のもの。主会員・従会員それぞれの氏名・生年月日が記載されているもの。コピー可
- 個人番号(マイナンバー)の記載がない形式でご郵送ください。
- 個人番号(マイナンバー)が記載されている場合には、復元できないよう油性マーカーなどで黒く塗りつぶしてからご郵送ください。
- 個人番号(マイナンバー)カード、通知カードは確認書類になりません。
- 運転免許証のコピー
登録解除の方法
「ポイント合算特例関係登録解除申請書」に必要事項を記載の上、夢なび事務局までご送付ください。
注意事項
- ご兄弟、姉妹は合算できません。
- 主会員、従会員双方の署名捺印された申請書が必要になります。
- 従会員のポイントは、全て主会員に自動的に合算されます。
- 合算されたポイントを利用できるのは主会員だけです。
- ポイント合算関係登録が解除された場合はその時点で主会員が有するポイントは全て消滅します。
(従会員にポイントが返還されることはありません) - 合算されたポイントの有効期限は引き継がれます。(従会員がポイントを取得した日の翌月1日から3年間)
- 従会員は最大5名までとなります。
- 家族あるいは年齢を証明する書類の提出をお願いする場合があります。
- 【登録解除の場合の注意点】
-
- 1.主会員または従会員は、合算登録をしている状態で、当会を退会することはできません。退会前に合算登録の解除を行ってください。
- 2.合算登録が解除された翌日以降は、従会員に付与されるポイントは主会員に移行されなくなります。
- 3.合算登録が解除された時点で主会員が有する利用可能ポイントは、主会員及び従会員に継承することなく消滅するものとします。
- 4.主会員が死亡した場合は従会員が、従会員が死亡した場合は主会員が、合算登録解除の申請を遅滞無く弊社へ行う義務を負います。
- 5.4の申請が行われないことで不正に発生したポイントがある場合、以下の定めにより処理を行うものとします。
(1)従会員が死亡した日以降に主会員へ移行されたポイントがある場合、弊社は主会員から当該ポイントを減ずるものとします。
(2)死亡した主会員へ移行付与されたポイントについては、従会員は当該ポイントの返還を受けることができません。
- 上記の注意事項に同意の上、下記申請書を出力いただき、必要事項を明記の上、下記までご送付ください。
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-1-8 スターツ日本橋ビル8F
スターツコーポレーション株式会社 夢なび事務局